新着情報
2025/08/26
■9月20・21日「きっず・ミュージアム・Lab<9月>」の情報をアップしました
2025/08/19
■第76回 岡山県美術展覧会の情報をアップしました
2025/08/12
■9月6・7日「じゅにあ・ミュージアム・Lab<9月>」の情報をアップしました
2025/07/27
2025/07/13
2025/07/08
■令和7年度岡山県立美術館 会計年度任用職員(学芸員)の募集についての情報をアップしました
2025/06/22
2025/06/19
2025/06/12
■7月21日「おとな・ミュージアム・Lab<7月>」の情報をアップしました
2025/06/09
■対話型鑑賞 ボランティアスタッフ募集の情報をアップしました
2025/06/05
■<2025年 夏プロジェクト>やさしい日本語×ミュージアム事業の情報をアップしました
トピックス
「ゲームさんぽ×備前焼」YouTube公開!!
2024年12月8日開催の「ゲームさんぽと歩く備前焼の世界」公開収録、配信開始!
★2025年6月22日新作UP!
2025/04/01より 岡山の美術展観覧料等改定のお知らせ
2025年4月1日より 岡山の美術展観覧料等改定のお知らせ
「瀬戸芸美術館連携」プロジェクト
ただいま共通チケットもオンラインにて販売中です
映像「微茫惨澹―浦上玉堂が描いたもの」が公開されました!
「浦上玉堂」公式ウェブサイトにて映像が公開されました!
2024年 学芸員ラップバトルトーナメント 振り返りポッドキャスト公開!!
振り返りポッドキャスト(webラジオ番組)が公開されました!
岡山県立美術館にキャッシュレス決済を導入しました
令和5年10月より、岡山県立美術館でもキャッシュレス決済を導入しました!
ゆったりと 安心して ご観覧いただけるよう
新型コロナウイルスへの感染防止対策に万全を期して、お客様をお迎えするよう努めています
岡山県立美術館 公式YouTubeチャンネル開設&更新!!
美術館の新しい楽しみ方、”岡山県立美術館 公式YouTubeチャンネルへ GO!”
開催予定の展覧会
瀬戸芸美術館連携プロジェクト 平子雄一展 ORIGIN
2025年9月16日(火曜日)から11月9日(日曜日)まで
長尾紀壽展 -祭り・自然・暮らし 岡山、京都から沖縄へ-
2025年9月20日(土曜日)から11月3日(月曜日・祝日)
特別展 年間スケジュール
2025年度 特別展・企画展 年間スケジュール
岡山の美術展 年間スケジュール
2025年度 岡山の美術展(特別展示) 年間スケジュール
教育普及
9月6・7日 じゅにあ・ミュージアム・Lab<9月>
にがおえをプレゼントしたい人を思い浮かべながら、その人の情報を工夫して伝え、みんなで作り上げる伝言式にがおえプログラムです
9月20・21日 きっず・ミュージアム・Lab<9月>
9月は、体の形を かたどってあそびましょう!どんなあそびができるかな?あそんだ あとは、どうなるかな?
岡山カルチャーゾーンミュージアムの使い方 岡山県立美術館の「あいうえお」
「あいうえお」は、ミュージアムに行ったことがない人、行くことに不安を感じている人など、だれでも活用できます
きっず・ミュージアム・Lab<4月>「‘25 ちょきちょき ぺたぺた-巨大こいのぼり-」活動の記録
きっず・ミュージアム・Lab<4月>は、はさみとのりを使って「巨大こいのぼり」ができました
じゅにあ&おとな・ミュージアム・Lab<2月> 「暗闇WS-さわって、つくって、みる」活動の記録
じゅにあ&おとな・ミュージアム・Lab<2月>は、暗闇ワークショップを開催しました
「My センサリーマップ!~わたしにとっての“いごこちのいい場所”をさがそう~」活動の記録(2024年5月)
美術館を探検して、視覚や聴覚、嗅覚などの五感の情報をマップに入れ込んだ「My センサリーマップ」をつくりました
プレ・ミュージアム事業
きっず&じゅにあ・ミュージアム・Lab
きっず&じゅにあ・ミュージアム・Lab<11月>は、「織る」をテーマに開催しました
きっず・ミュージアム・Lab<6月>「海はひろいな~、おおきいな~♫ぬって、めくる?!」活動の記録
きっず・ミュージアム・Lab「海はひろいな~、おおきいな~♫ぬって、めくる?!」の活動の様子とあしあと
ご案内
プレスリリース
2025/05/13
2025/04/03
2025/03/07
2025/02/06
2024/12/13
2024/11/28
2024/11/12
2024/09/11
2024/09/05
2024/07/18
2024/07/10
2024/07/08
イベントカレンダー
